救急救命講習
6月26日(火)に、2年生を対象として、島田消防署の方や六合レスキュー(ボランティア)の方に来校いただき、救命講習を行いました。
2年生の保健体育の授業の一環として実施したもので、それぞれ座学(教室での授業)1時間+実技講習2時間の合計3時間を実施し、参加者に「救命入門コース参加証」が発行されました。
生徒達は、胸骨圧迫や、AEDの扱い方を学び、いざというときに自分にできることを考えるよい機会となりました。
6月26日(火)に、2年生を対象として、島田消防署の方や六合レスキュー(ボランティア)の方に来校いただき、救命講習を行いました。
2年生の保健体育の授業の一環として実施したもので、それぞれ座学(教室での授業)1時間+実技講習2時間の合計3時間を実施し、参加者に「救命入門コース参加証」が発行されました。
生徒達は、胸骨圧迫や、AEDの扱い方を学び、いざというときに自分にできることを考えるよい機会となりました。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |